歴BOWエクスプローラー2020年12月30日4 分御城印をもって出掛けよう!かなり久しぶりのブログになりました。さぼり気味ですみません(汗) 皆さん、「御城印」はご存じでしょうか?ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、簡単に言えば「御朱印」の「城」盤。登城記念です。実はいま、空前絶後の御城印ブーム!全国各地の城で発売されています。三浦半島は「三浦氏」...
歴BOWエクスプローラー2020年8月18日6 分法要も防災も備えがポイントこんにちは。今回は少し長いです。 8/1に父親の三回忌の法要を執り行いました。当初は4月初めの予定でしたが、自粛ということで延期しておりました。しかし、法要は大切という思いがあり、父の誕生日8/4付近に合わせて、オンラインによるライブ配信での法要にチャレンジしました。菩提寺...
歴BOWエクスプローラー2020年8月4日3 分城と地形と水脈と防災を考える上で、歴史・地形・水脈は切り離せません。 近年豪雨災害が続き、歴史や地形は語られることが多くなりました。 先人たちはどんな対策をしてきたのでしょうか? 「城」に着目して、城と地形と水脈をの関係を見ていきたいと思います。...
歴BOWエクスプローラー2020年7月22日1 分防災ダンス公開しました!この度の豪雨災害により被災された方々、地域に心よりお見舞い申し上げます。 この時期なので公開は迷いましたが、この時期だからこそ知ってほしいと思い、防災仲間と考えた防災ダンス【水害編】を追加で公開することにいたしました!...
歴BOWエクスプローラー2020年5月12日4 分防災視点で近所を歩こう!その2防災視点で近所を歩こう!2回目は白枠のエリア。位置関係は一番最後の写真は看板。川より下側のエリアです。マップと看板の上下の違いも気を付けるポイントですね♪歩くルートは皆様それぞれが考えてみてくださいね(写真の流れとは前後します)。...
歴BOWエクスプローラー2020年5月10日4 分防災視点で近所を歩こう!その1緊急事態宣言で自粛の日々が続いています。でも健康維持のために散歩は必要不可欠です。こんな時だからこそ、「防災視点で近所を歩こう♪」をオススメします♪普段なんとな~く歩いてしまっている近所。でも、災害の時には近所を知っているかいないかは大きな分岐となります。ぜひこの機会に、ハ...
歴BOWエクスプローラー2020年5月4日1 分ホームページを開設しました。歴BOWエクスプローラーのホームページを開設しました。 デザイン力に乏しいので、地味なサイト構成になっています。 リニューアルし続けると思いますので、ご意見くださいませ。 歴史と防災を探求していきます。よろしくお願いいたします。 #ホームページ開設